
インフルエンザ点鼻型ワクチン「フルミスト」(FluMist)は、生きた弱毒化インフルエンザウイルスを使用した鼻腔内スプレータイプのワクチンです。
主に子どもや若年層向けに使用され、通常の注射型ワクチンとは異なる特徴があります。以下は「フルミスト」の主なポイントです。
特徴
1.生きた弱毒化ウイルスの使用
フルミストは、生きたインフルエンザウイルスを弱毒化した形で含んでおり、鼻腔の粘膜に直接接種します。
これにより自然な免疫応答が得られることが期待されています。
2.非注射型
鼻にスプレーするため、注射に抵抗のある子どもたちにも比較的受け入れやすい方法です。
3.長期間持続
皮下注射のワクチンでは5ヶ月程度ですが、フルミストでは約1年効果が持続するとされています。
接接種回数と対象年齢
接種回数:年齢にかかわらず年1回
対象年齢:2歳以上から18歳までの健康な人
他のワクチンの接種歴・接種予定にかかわらず接種いただけます。
フルミストワクチン接種が出来ない人
・卵白などに対して、重度のアレルギーやアナフィラキシーの既往がある方
・妊娠されている方
・37.5度以上の熱のある方
・重度の喘息を持っている方
・免疫が低下している方
フルミストワクチンのメリット
・注射を嫌がる子どもや成人には使いやすく、ワクチン接種の心理的負担が少ない。
・鼻腔粘膜で免疫が形成されるため、自然感染に近い形で免疫を獲得できるとされています。
副反応について
鼻づまり、軽い発熱、喉の痛みなどが報告されています。
フルミストの接種金額
1回8,500円(税込)